SSブログ
Dr.Pennyの、デザインをリスペクトするブログ   広角山手線遊戯g

×133は伊達じゃない!! [カメラとレンズの話]

このところ沖縄行きの準備として、色々なものを揃えています。先日仕事で恵比寿の会社さんにお打ち合わせに行った帰り、秋葉原に寄って大容量のCFカードを買いました。CFカードといってもクレジットカードのこちらではなく、何かとデジカメとの相性問題とか、不具合でデータが消えてしまったとか耳にするCompactFlash(コンパクトフラッシュ)カードのこと。


撮影:RICOH GR DIGITAL

今回は初の試み「注釈付き」でお送りします。注釈部分は最後に。

やれトラブルだ、不具合だ、何だ、というのが何よりも嫌な私は、この手のモノを買うときは信頼性と評判重視。高いのを承知で、ご覧の通りレキサー*1とかサンディスクとかの比較的有名メーカーの商品しか使ったことがありませんでした。でも今回買ったのはグリーンハウス*2の133倍速の4GB、GH-CF4GXXというモデル。正直こんな容量は必要ないかなと思っていたのですが、ふらっと立ち寄ったショップでの笑ってしまうほどの「価格破壊ぶり」に驚いてゲットです。ちなみに、もしこのグリーンハウスの4GBを2枚買っても、サンディスクのEXtreme IIIの2GB(写真中央)の価格には及びません。恐るべし殿様商…いやいや、それだけ自社製品の信頼性に自信があるのでしょう。私は普段、EOS 20Dには写真左のレキサー1GB(x40)を使っていて、E-1にはサンディスク(x133)を奢っています。


撮影:RICOH GR DIGITAL

スイッチオンから撮影まで約3秒、スリープ復帰も同じ、起動時のカメラの動作チェックや毎回作動するダストリダクションに時間がかかるせいもあるのでしょうが、3年以上前に発売されたOLYMPUS E-1は、現在のデジタル一眼レフのレベルの中では正直動作が緩慢です。いくら寝起きが悪いカメラと承知していても、もう少し何とかしたい。私がE-1でEXtreme IIIを使う最大の理由はここで、x133という高速なカードを使う事によって、少しでもE-1の動作レスポンスを向上させたかったのです。事実このEXtreme IIIを導入してからというもの、明らかにカメラのレスポンスが向上し快適になりました。スイッチオンから撮影まで体感で「1秒」は高速になった気がします。またE-1は500万画素なのですが、EOSと違いRAWファイルが「非圧縮形式」なので、実は1ショット10MB程度もあります。1GB程度のカードではあっという間に埋まってしまう。わざわざ2GB(高かったよ…)にした理由はここです。JPEGで撮影しているときは500枚近く撮れて「デカイな」と思いますが、いざというときのRAWの為には仕方がない。

一方、EOS DIGITALを使う理由に「快適性」を挙げる人が多い様に、本当にEOSはカメラマンのアクションに対するレスポンスが機敏です。むしろ「機敏過ぎてトラブルが多いんじゃないのか?*3」とまで勘ぐられてしまうくらいのレスポンス(笑)です。この快適性はほとんどのメーカーが到達できていません。何故(今では若干見劣りしてしまう)x40のレキサーCFを使い続けていたかというと、雑誌とかでCFカードの速度対決みたいなものをやっても、最初からカメラそのものの動作が速いので、他社製カメラに比べてそれほど「数値的」に差が出ていなかったからです。ならば「このままでイイかな…」って(笑)。

私としては助かった、もしあまりにもカードによって差が付いていたら、やっぱり20D用に高い高いEXtreme IIIの1GBが欲しくなったと思いますもの。もちろん今までこのレキサーx40で動作レスポンスの不満は一度もありませんでした。


撮影:Canon EOS 20D + SIGMA COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO

ショップから出てこのグリーンハウスのx133をEOS 20Dに入れ、初期化すると撮影枚数「999」の文字が…。さすがは4GB、820万画素SHQでも1,000枚以上(←バッテリーもたんわ)です。驚きつつも実際にシャッターを切りました。しかし撮影後のプレビュー画像が表示されません。何枚かくりかえし撮影しても同様です。「何だよ不良品か?」と思いつつ再生ボタンで画像を確認すると何故かしっかり撮影できています。まさかと思い液晶画面を見ながらノーファインダーで一枚撮影して、ようやくその理由が理解できました。

確認する間もないほど高速に表示され、そしてすぐ消えていたのです。

恐るべきはx133の高速読み書き性能。20DでEXtreme IIIを使った事のなかった私にとっては、確かにx40からおよそ2世代ものステップアップ。いや速い、むしろ速すぎるくらいです。ちょっとゆったり撮影してるとプレビュー画面に間に合わない、何だい何だい、雑誌のテストは当てにならねえな〜。「バカラッ、バカラッ、バカラッ、バカラッ…」その後は普段ほとんどやらない「高速連写」とかに挑戦したりする自分がいました。街中なのに…(笑)。


撮影:Canon EOS 20D + SIGMA COMPACT HYPERZOOM 28-200mm F3.5-5.6 ASPHERICAL MACRO


後日、行きつけのカメラ大型店でなじみの店員さんと、レジにて会話。

---
私「ニコンがD80とかでCFカード取っ払っちゃったけど、やっぱりこれからはSDが主流になるのかな?」

店員「その辺りはキヤノンさん次第でしょうね。キヤノンさんが動けば、きっと他社も追随してくると思いますよ。」

私「やっぱりSDカードっていいの?、俺GR DIGITALでしか使った事なくて。」

店員「実感としてトラブルはCFよりも明らかに少ないですね。SDの方が高速ですし、全然安いですし。それにCFはカメラを壊すトラブルもあったじゃないですか、お客さんで基盤交換修理になった方いらっしゃいますしね。信頼性からもCFのデカイのは恐くて使えないですよ。面倒でも1GB、2GBを何枚も交換しながらお使いになる方がいいですよ。4GBや8GBが飛ぶことを考えちゃうと…」

私「・・・・(苦笑)」
---

店員さんには先日他店でメディアを買ったばかりとは伝えていません。それにしても世の中はそういう状況らしいですね。皆さんや私が次にデジカメ買い替えるときは、どれもこれもSDカードになってるんですかね。そう考えると、永久保証の看板を掲げるフラッシュメモリ商品が多いなか、デジカメで使わなくなったCFカードのたどり着く先はいったい何処なのだろう…。私が一番最初に手にしたパソコンのHDDは500MB、最初のスマートメディアは8MBです。きっとその頃はこの4GBなんて小さくて使えないモノになっている可能性もありますけどね。いったいデジカメは何万画素まで行く気だろう…?

最後になりますが、40倍速とか80倍速とか、この133倍速とかがあるということは、以前は「等倍速のCFカード」ってあったんですかね? あったとしたら無茶苦茶遅そう…(笑)。

---
注釈

*1レキサーメディアの不具合があったのはx80です。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/050520eosd.html
http://www.lexarmedia.co.jp/release/20050602030000.html

*2別にグリーンハウスはメモリメーカーとしては決して無名なメーカーではありませんが、ことデジタル一眼レフに使われるCFカードということになると、雑誌やネットなどでの評判は他2社の方が上位になります。

*3まあ、販売台数が多いから目立つのでしょう…(笑)


nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 7

あら!みてたのね

こんにちは・・・
わたしは2GBのメディアを使用していますが、今のところトラブル無し。4&8GBのメディアがトラブッタ時のことを考えるとおそろしくて使えませんね(笑)
高速なメディアに越した実とはありませんが、花&風景の写真を撮る限それ程速度に不満は今のところありません。でもね子供の写真、スポーツ写真を撮るときには、高速メディアが是非欲しいですね。しかし、penny さんの記事大変参考&勉強になりました♪
我がブログでのご質問ですが・・・どちらの場合もあります。花に止まった昆虫等を狙う場合が多いです・・・今回の場合は、アップの花を撮っているときにたまたまアブが止まったので慌ててピンを合わせて撮りました・・・手持ち撮影なので、数㍉の前後で、ピンが来ませんので結構酸欠状態です(笑)
by あら!みてたのね (2006-11-16 12:05) 

暇なフォトグラファー

以前に比べたらCFもどんどん安くなっていますよね~私は、サンディスク、レキサー、ハギワラをつかっていますが、、1~2年前の2GBの金額で2枚買えちゃいますよね
by 暇なフォトグラファー (2006-11-16 16:43) 

らっこ

今後は、SDかなと思いますね。
私の場合、連射性能は、全く必要ないので、
133倍なんて、たぶん必要ないです。^^;
by らっこ (2006-11-16 21:50) 

CFはSDに淘汰されていくと思いますよ。
規格は新しいほうが信頼性が高いでしょうから。
by (2006-11-16 23:37) 

penny

皆さん、nice+コメントありがとうございます。

あら!みてたのねさん
私もCFカードがらみのトラブルは一度もありません。もしかしたら今まで無かったのが単なる幸運なのかもしれませんが、グリーンハウス使っていて「何の問題もない」ので、今までの安心出費が微妙な感じです…(笑)。
>結構酸欠状態です(笑)
なるほど、こちらも参考になりました。

暇なフォトグラファーさん
何でしょうね、この価格の下がり方。まあメモリモジュールは常にそういうのが付きまといますけどね。1MBが1万円時代とか懐かしい。

らっこさん
やっぱりSDでしょうね。
>たぶん必要ないです。^^;
133倍速は、連写の必要性のない私まで「つい連写してしまう」変な魅力がありますよ(笑)。

けんぼうずさん
ご訪問ありがとうございます。淘汰か…きっとそうなるでしょうね。
本当に、使う機械の無くなったCFはどうなっちゃうんだろう…
by penny (2006-11-17 00:14) 

みね

いずれはSDになるのでしょうね。キヤノンはいつ動くのでしょうか、気になります。スマメ8MB懐かし過ぎます。
by みね (2006-11-17 04:25) 

penny

mineさん
脳内ですが、
まずニコンD40対抗で出してくるであろうKiss下位モデルに搭載。続けて次期Kissにも搭載(KissはCF廃止)。30Dと5Dの中級・中上級後継には1D系みたいにデュアルスロットでニコンに差を付ける…と見ています。
by penny (2006-11-17 10:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

TOKINA AT-X 107 DX F..さて、どうするか… ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。