SSブログ
Dr.Pennyの、デザインをリスペクトするブログ   広角山手線遊戯g

縁〜フィルムカメラ [カメラとレンズの話]

人生は後悔・・・いや航海の様なものです。

人もカメラも「縁」が存在すると思います。
別にカメラがすごく好きでも無かったのに、この歳になって実益を兼ねた趣味になってしまったことに私自身非常に驚いています。ちょっくらカメラのMy懐古録なんか作ってみたくなりました。

まずはフィルムカメラから

---
■ OLYMPUS PEN EE3



私が一番最初に手にしたフィルムカメラです。PENはハーフカメラと呼ばれるもので、横長のフィルムを二等分にして使い(露光させ)、たとえば24枚撮りのフィルムなら、倍の48枚写真が撮れてしまうというシロモノだったのです。よって、カメラを普通に構えたら縦長の写真が撮れ、縦に構えたら逆に横長の普通の写真が撮れます。

こいつで一番撮った写真は「スーパーカー」でした。まあ小学生でしたからね。
「君の街にランボルギーニがやってくる」みたいなやつだけじゃなく、ちょっと珍しい日本車でも何でもスーパーカー扱いで写真撮りまくりでした。ハーフカメラで良かったよ。ホント。でも、プリント代は両親に払わせてたんだなあ・・・小学生だったとはいえ、何か悪いことした気分です。

このPENですが残念なことに、姉が旅行に行ったときに忘れてきてしまい、それっきり無くなってしまったのです。何か忘れられなくて、未だに中古カメラ屋さんとかオークションで探してるんですけどね、何せ古いカメラなんで、程度の良いものは少ないです。

---
■ Canon Autoboy 3(クオーツデート)

PENを無くしてしまったので、次に買ったカメラです。私(と家族)にとって初めてのオートフォーカスカメラでした。とにかく全自動。巻き上げも自動、巻き戻しも自動、フラッシュも内蔵されてて、PENで外付けのストロボを使っていた私たち家族は、「何だこりゃ、スゲエ!!」って感心したのを憶えています。写真に日付が入れられてまた大喜び(笑)。しばらく使っていたのですが、最終的に故障したのはモーターでしたね。直しても結構掛かりそうだったので、そのまま処分しました。

それ以降は全然カメラを持っていなくて、旅行に行くときは「写ルンです」とか買っていました。コンパクトフィルムカメラはこれくらいかな。

---
■ Konica Z-up140LX
あ、急に思い出しました。これがあったわ。今目の前にあります。

以前父親がパチンコで取ってきたカメラ(笑)です。ロボコップみたいな形してます。これフラッシュはレンズの真上にあるし、ズームも付いてるんだよね、全然使ってないけど…(笑)、今度電池でも交換して散歩カメラにしようかな。

お次は一眼レフです。
私の一眼デビューは実に遅くて、21世紀に入ってからです。

---
■ Canon EOS Kiss5

キヤノンEOSシリーズのエントリーモデルですが、本当に使っていて楽です。ボディも軽い、操作も簡単。それまでコンパクトカメラしか使った事がなかったので、最初はファインダーの大きさにビックリしました。ほとんどがオートマティックですが、一眼レフの楽しさを私に教えてくれましたね。こいつのAFは思いのほか高速で、ほとんど外れません。また、良いレンズ使うと素晴らしい描写をしてくれます。広角から望遠まで、結構EFマウントのレンズ買っちゃいましたね。安いプラのボディなので、遠慮せずにこき使いました。今でももちろん使っています。大勢での旅行とか、親戚の集まりとか、焼き増しが多くなりそうな時は必ずこれを使います。

付いてるレンズはちょい自慢、驚愕の写りでお馴染みのEF135mm F2L USMでございます。噂どおりの凄い写りしますよ。

キヤノンカメラミュージアム EOS Kiss5
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/film/2000-2003/data/2002_eos-kiss5.html

---
■ Nikon FM3a

初めてのカメラ、OLYMPUS PEN EE3のレトロな感覚が忘れられず、またマニュアル一眼レフカメラに非常に興味があったので、つい買ってしまいました。趣味として永く使えるフィルムカメラが欲しかったのです。何とデジタル一眼導入後です。

このカメラは、私に写真のことを深く理解させてくれるようになりました。フィルムでもデジタルでも、コンパクトでも一眼レフでも、私は今までオートしか使ってなかった人間です。内蔵露出計を見ながら、絞り値を決めて、シャッタースピードを合わせて、脇を締めて息を止めて・・・(笑)、三脚を車の中に常に入れておくようになったきっかけを作ってくれたカメラです。

実はこのカメラ、残念ながら今年生産終了になりました。

【ニコン】 フィルムカメラ製品のラインアップ見直しについて
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060111.htm

何か寂しいですね。時代の流れなんですかね。かくいう私も今ではデジタルで撮影する機会の方が多くなっていますが、カメラメーカーには銀塩ファンのために、可能なかぎりフィルムカメラも続けてもらいたいものです。

レンズは店員さんの奨めでAi Nikkor 35mm F2Sにしました。実は現在に至るまでこれ一本のみです。私にとって最強のスナップレンズです。

これ開放F2の写りです。良いレンズでしょ。
ちなみにフィルムスキャナはミノルタのAF-2840です。

店員さんが35mm F2を奨めてくれた理由は、「ニコンのラインナップの中で最初に無くなりそうだから」、また「中古でもこの玉はあまり見かけないから」というものでした。いやあの店員さんはイイとこ付いてましたね。その通りになっちゃって残念ですけど。

現在は50mmや、広角も評判の24mm、もしくは思い切って20mm辺りが欲しいなあと思っています。まあ今も昔も中古市場に潤沢に存在するニコンFマウント、Aiニッコールレンズ。その気になればいつだって手に入れられますよ。いざ新品が欲しいなら、カールツァイスという選択肢だってありますし・・・

って、いけないいけない(笑)。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

柳

猫、いいですね。
ニコンは思い出の色。キャノンはなんか似合わない派手な服そんなイメージです。
売れないものは淘汰されて仕方ない自由市場のはかなさ、メーカーとしては新品状態で売れない限り利益を生み出すことのできない今の仕組みはかなりいびつでおかしい。
 いっそのこと、中古でも作ったメーカーにいくらか取り分がまわるようなそういう作品を取り扱うようなスタンスで商取引できないものでしょうかね。
 実際中古で壊れていたカメラがぼくの23台のなかにはないですもん。
 メイドインジャパンとかかれている刻印が保証書。
たしかに製品としての金メダルがライカを抜いたころから日本メーカー各社に与えられてもおかしくないでしょう。
 F3を握るときあまりの完成度に圧倒され、PC35AFで息を呑み、オリンパス35Sでとどめを刺される。
 出来上がった写真における緑の美しさにびっくりしますよ。
断言します。デジタルはいらん。
by 柳 (2007-09-02 11:27) 

penny

# 柳 さんはじめまして
>中古でも作ったメーカーにいくらか・・・
なるほど、その考えは面白いですね。デジタルで敷居が低くなった一眼レフをはじめとするカメラの世界。しっかり勉強しようとすると、いつかは必ず銀塩を通ることになると思います。その時にシステムが存在していないのは困ったものです。何とか残す方策をメーカーを超越してでも望みたいものです。
by penny (2007-09-06 02:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

OLYMPUS E-1出ましたな ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。