SSブログ
Dr.Pennyの、デザインをリスペクトするブログ   広角山手線遊戯g

ブツ撮りにハマる [音楽と関係のない日常]

例の中国雑貨の撮影はあちらさんが準備中なのでまだスタートしていないが、別のWebの仕事でブツ撮りすることになったので、必要なものを手に入れるためにショップに出かけた。


撮影@以前撮ったモノ:Canon EOS 20D + EF100mm F2.8 Macro USM + MR-14EX

「何でもそうだけど工夫だよ工夫。」

売り物のレフ板を手にする私に、ショップのおじさん店員がそう言った。

「こういう商品を売っていて言うのもナンだけど、こんなのハレパネ買ってきて自分で作っちゃえばいいんだよ。」

ブツ撮りをするのだと伝えると、撮影する部屋の大きさとか、クライアントが撮影現場に来る可能性があるのかとか、おじさんは色々訊いてきた。

「COMET持ってるんだったら、とりあえず『敷くもの』と『ディフューザーになる紙』だけ買ってみて撮ってみればいい。反射が目立つモノなら黒紙使ったりしてやってごらん。何か買うならそれからでも遅くない。問題がハッキリすれば、その後に何が必要なのか見えてくるでしょう。」

以前暇なフォトグラファー氏にメールで頂いたアドバイスと同じだった。^^


撮影:OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro(1/60、F8.0)*

*仕事で撮影した商品は見せられませんが、以下は合間に遊びで撮ってた写真たちです。

撮ってみて感じたことは「難しい」と同時に「ものすごく面白い」ということ。私はもともと頭が固く「創意工夫が苦手」な方で、日曜大工なんかもしないし、ホームセンターでは軍手しか買ったことが無いようなズボラ人間。所謂「何か作ったりするのは面倒だから、専用のものを買ってきちゃえば良い」派だ。なので、自分はこういう撮影には向かないと思っていたが、実際に撮れた「写真」という結果を目の当たりにすると「今度はこうしてみよう、ああしてみよう」が自然と湧き上がってくる。キーボードスタンド使って台を作ったり、ドラムのヘッド(皮)を使ってレフ板替わりにしたり、譜面台を2台使ってトレペのアーチを渡したり、ブックエンドとガムテープでレフ板固定したり、いざとなったら(重いけど)シンバルスタンドだって大量にある、回りを見渡すと私の家にはそういうものだらけ、時間も忘れて撮影をしている自分がいた。結果が出れば嬉しく、ヘタくそなりにも面白い。何でもやってみるものだなあ…と実感した。


撮影:Canon EOS 20D + EF100mm F2.8 Macro USM(1/60、F8.0)

ホワイトバランスはオート、とりあえず後から色合わせが楽になるように、先に1枚グレーカードを写してみたりもした。フラッシュメーターを使うのは久しぶりだったので、使い方を忘れている自分に気付いた(笑)。シンクロは1/125秒までなら大丈夫なんだよな…あれ?。まあ、デジタルなので撮って確認しながら作業すれば良いだけだし、コメットだって光量の調節が効くから大丈夫だろう。E-1ならOLYMPUS STUDIOがあるので、IEEE1394を直接ノートPCに接続して、プロみたいに「撮影後即プレビュー」やってもいい。でもシンクロコードにさらに別のケーブルまでカメラに付くのはあまり快適じゃないし、ソフト側の設定も(やったことないから…)面倒くさいので、今回はとりあえず「CFメディアの往復」を採用した。

撮影内容はシールやステッカーの類い。1mを越える縦長のステッカーの撮影などは大変だった。正面から撮影せねばならないので「被写体と私でアオる」しかない。ふすまを外し脚立を使って斜めにする、さらに白紙を敷いてその上にステッカーを配置した。ずり落ちるステッカーをセロテープで裏から固定し、大きめのテーブルの上に三脚と私が乗り、ファインダーを覗くと被写体はしっかり正面にあるものの、少々斜めっていた。あっちを直し、こっちを直しで何とか水平が取れ撮影できたが、縦位置だと雲台の座りも悪い。今よりもっと頑丈な三脚や雲台が必要なのだろうか…でもよくよく考えたら「ペラものなら被写体を横にすればいい」のだと気付く…そうか、ブツ撮りはこっちの都合で被写体をいくらでもいじれるのだった…^^


撮影@実はインチキ:OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro(1/60、F8.0)

使用していたレンズはE-1では50mmマクロ、EOSではシグマの50mmだった。小さいものを撮っている時は良いのだが、4/3の50mmマクロでは100mm相当、EOSで使うシグマ50mmマクロは80mm相当になってしまうので、大きな被写体だとなかなか入りきらない。ぶっちゃけ下がれればいいのだろうが、後ろにも限界はある。今回は結局シグマの20mm広角を持ってきて撮影した。もっと前後に余裕のある部屋で撮影したほうが良いのか…、今回のようにレンズで解決してしまえばいい問題なのか…。

っていうかブツ撮りに使うレンズってどういうのが良いの?
サッパリ分からねえ^^

****
インチキタネあかし(Photoshopで合成)

こういうのって一発で撮れないのかな…?
トップライトじゃ難しい。


nice!(16)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 19

暇なフォトグラファー

一発でももちろん撮れますけど、フォトショップ使えるならばライティング変えて、良いとこ捕りがベストですよ。
ステッカー類は、DIYショップで透明なアクリル板調達すると便利です。
レンズは・・・また!
by 暇なフォトグラファー (2007-02-04 01:44) 

みね

リングライトは、やはり写り込んでしまいますね。
ふすまを外し脚立を使って・・・、お仕事とは言え、大変ですね^^
インチキ画像、とてもきれいです(^^)
by みね (2007-02-04 03:47) 

いとお

Game watch!懐かしい~!!
変なところに感動してしまいました(^^;
by いとお (2007-02-04 05:55) 

あら!みてたのね

おはようございます・・・
凄いですね・・・!
by あら!みてたのね (2007-02-04 07:42) 

みつなり

私は自作のミニスタジオを使ってます。
物撮りは面白いですよね。
by みつなり (2007-02-04 07:59) 

RangerMaeda

楽しいですね^^
一杯色んな子と考えて試行錯誤して
出来た作品は自慢だぜ^^
by RangerMaeda (2007-02-04 09:31) 

ハマれば面白そうですね、場所があればなぁ・・・
by (2007-02-04 09:39) 

ふう

参考まで

■ 小物撮影で四苦八苦顛末記 その1
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/32834.html
■ 小物撮影で四苦八苦顛末記 その2
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/32942.html
by ふう (2007-02-04 10:03) 

へえー物撮り・・ただ床に置いたりしてただけだった・・
少しは考えて撮ろう・・でも場所がなあ・・
by (2007-02-04 10:35) 

物撮りは、まだ経験がないです。v^^;
by (2007-02-04 11:01) 

テリー

物撮りって、あまりやったことがないですね。でも、写真から、興味を持たせる撮り方って、おもしろそうですね。
山の写真、花の写真とは、違う工夫がいる感じがしますね。
by テリー (2007-02-04 13:43) 

CARRERA

たまにオークション出品時に撮りますが、なんとなくライトを3個くらいで照らせば写る物だと思ってました。奥が深いんだろうなー!
一番難しかったのは自分のアイコンに使っている時計を撮影する時で、ガラスに全ての物が映ってしまいます。未だに?????です。
by CARRERA (2007-02-04 22:27) 

penny

皆さん、niceとコメントありがとうございます!!
外に出れない日なら室内で撮影ですよ^^

#暇なフォトグラファーさん
>透明なアクリル板
そうか、その手があった!挟み込んで固定するって事ですよね。
大きめのステッカーはよたよたしていて、周りの影を消すのにPhothoshopで一苦労だったのです。参考にします!

#かのとさん
ご訪問&niceありがとうございます!!

#みねさん
仕事とはいえ、結構楽しかったですよ♪

#いとおさん
懐かしいでしょ?
誰かは突っ込んでくれると思っていました。

#あら!みてたのねさん
スナップ中心だった私にとって、今回の撮影は新たな世界の幕開けを感じさせてくれます。

#みつなりさん
みつなりさんがどれくらい上手なのかよく分かりました^^

#Rangerさん
自分の目的がハッキリしているなら、試行錯誤が楽しいと気付かせてくれました。

#こけもも:さん
場所の問題ありますね、わが家はとりあえず一軒家なので、まだスペースを作れている方だと思います。

#ふうさん
はじめまして、参考URLありがとうございます!!
スタパさんも苦労されているんですね。

#イチローさん
家族が休む部屋を占領したので、大問題になりましたよ^^
小さいものだけの撮影ならば、机ひとつのスペースでいけると思います。

#こうちゃんさん
案外面白いものです。自分の「所有していたものアルバム」を作ってみようかと思っています。

#ハイマンさん
ご訪問&niceありがとうございます!!

#テリーさん
>写真から、興味を持たせる
ああ、ほんとそうですね。お客さんにしてみれば商品が売れるか売れないか写真次第なところがありますから。
工夫はただひとつ「クリップはいっぱいある方が良い」って事ですね^^。レフ板を固定するのが大変だったので、大きめのクリップを買いにいこうと思っています。

#CARRERAさん
反射モノは黒い紙を使ったらそれなりに好結果が出ました。被写体を中心にしてカメラと黒い紙を正対させて配置するのがコツみたいです。
by penny (2007-02-05 12:16) 

BPノスタルジックカーショー

こんにちは。

う~ん!!
今度チャレンジしてみます。
出来るかどうかは・・・・
大きな疑問が残ります!!
by BPノスタルジックカーショー (2007-02-05 15:48) 

かめむし

物撮りは奥が深いですよね。
反射が写りこむようなものは、トレーシングペーパーで
周囲と上部を覆った箱を作って、その中に被写体を入れて、
カメラのレンズを突っ込んで撮る方法もありますよ^^
by かめむし (2007-02-05 20:25) 

MDプレーヤー、懐しすぎ^^;
by (2007-02-05 23:58) 

penny

#BPノスタルジックカーショーさん
いやいや、NDフィルターは目からウロコでしたよ。
あれだけの撮影をされる方ですから^^

#かめむしさん
なるほど、試してみます。
ありがとうございます!!

#けんぼうずさん
すっかり使わなくなっちゃいましたね^^
by penny (2007-02-06 21:21) 

Flag☆Man

ふと思ったんですけど、IEEE1394ってE-1にしか付いてないんですよね。(私はUSBより好きなんですけど)
E-1後継機はどぉなんでしょ?
by Flag☆Man (2007-02-06 23:54) 

penny

#Flag_Manさん
IEEE1394は昔はニコンのプロ機にも付いていましたが、一眼レフでは今ではEOS1D系とE-1のみです。次期E-1でも必ず付けてくると思いますよ。私もUSB2.0より好きです。
by penny (2007-02-09 14:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

替え時の見極めいいお天気でした ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。